2021年11月26日金曜日

天は自ら助くる者を助く👀

 毎日の無事故の運行・運営お疲れ様です。


昨日は、川口営業所に行き「安全・衛生・管理」懇談を

して参りました。😃

所長、大変にお世話になりました。

また伺いますのでよろしくお願いいたします。


私の好きな著者サミュエル・スマイルズの「自助論」の

中に「天は自ら助くる者を助く」の格言を引きながら

人間の数限りない経験から導きだされた一つの真理がはっきりと

示されていました。

それは、外部からの援助は人間を弱くする。自分で自分を助けようと

する精神こそ、その人間をいつまでも励まし元気づけると・・・

我々一人一人がより優れた生活態度を身につけない限り、人間の変革は

できないとあります。


人ではなく自分、外の力でなく内の力を信じ自分の無限の力を発揮できると

いいかな~と思いました✨

2021年11月23日火曜日

繁忙期前の運行・安全会議✨

 毎日の運行・運営お疲れ様でした。


本日、本社にて関東事業部の各営業所の所長が参加して12月繁忙期を前にした

運行・安全会議を開催しました。

体調管理をしっかり行いながら無事故で運行する為

細かい打ち合わせと確認の会合となりました。


その中で、只今各営業所にて進めている定期健康診断を元に

乗務員の皆さんの健康状態に応じた指導教育を行う健康管理マニュアルを

各所長さんに持って帰ってもらいましたので、是非皆さん目を通して頂き

12月に向けた健康管理をお願いいたします。

資料を添付しました😅

   


2021年11月17日水曜日

心を開く✨

 毎日の無事故の運行・運営大変にお疲れ様でした。


先日、久しぶりに冷凍配送の運行に乗務員さんの見極め同乗のため

現場をまわってきました。    😅

運転手は常に一人で運転して荷物を降ろすのも一人です。

対応ひとつで楽しむことも苦しむこともあるのがこの仕事のように感じます。

仕事を楽しむための秘訣のような記事を目にしました。


心理学博士の榎本博明氏は現代人の心象を語っています。

「ホンネの交流がない淋しさや、つながりに絶えず縛られて気を遣うばかりの

鬱陶しさを、誰もが感じている」と・・・

一見賑やかに話しているようでも、気持ちが繋がっていない場合もあります。

そこには傷つくこと、傷つける事の防ぐために、互いの気持ちに立ち入らない

「予防としてのやさしさ」があるそうです。

しかしそれでは一向に気を遣うばかりで進展がない。

どうすれば良いか・・・それは榎本博士がこのように言っています。

「こちらから一歩踏み出すこと」

そうすれば相手はうれしいだけではなく、自己開示をしたくなるそうです。

相手と心を通わせるのは、まず自分が心を開くこと。


まず自分から勇気をもって一歩踏み出したいですね~

人生楽しく仕事ができたら最高ですから😉




2021年11月11日木曜日

人生良くも悪くも表裏一体👀

毎日の無事故の運営 、運行大変にありがとうございます。

お疲れ様でした。


最近、自暴自棄な事件があとを絶たない社会になっているように思います。

先日も考えさせられる事件が起きましたが・・・😫


自らの意志でつまらない人生、辛い人生を選んでいるということに

気が付かなければ、それを素直に受け入れ変革していかなければ、

本当につまらない人生で終わってしまうのかな~と😫


楽しみと苦しみ、安心と不安、希望と絶望、喜びと悲しみ

プラスとマイナス、 幸福と不幸すべて表裏一体。

今どんなに苦しくても、絶対に良くなると信じぬくこと、

行動していくことで、

必ず苦しみから楽しみへと転じていく・・・

明けない夜はないのと同じようにね✨


これからの希望に満ちた人生を迎えることができる

若者に少しでも感じていただけたら嬉しいです😉




2021年11月4日木曜日

能ある鷹は爪を隠す✨

毎日の無事故の運行・運営大変にお疲れ様でした。

ありがとうございました。


今まで長い人生を生きてきて私の周りで接した方に

共通している性格を発見しました。

それは人生の成功者の人格形成でみんなが

「能ある鷹は爪を隠す」です。

実力のある者ほど、それを表面に現さないということのたとえで

は獲物に知られないように、普段は鋭いを隠しておくことから。

 転じて、いざという時にだけその真価を発揮するということです。

しかし、このことわざには、「なぜその実力や才能を隠すのか」ということに

対する明確な理由は含まれていないのです。

でももしかしたら以下のような事として考えられるかも・・・という記事を

見つけました。

普段、その実力を見せないことで相手を油断させるため

*本当に実力がある人は自信があるので、わざわざ自慢する必要性が無いため

*本当に実力がある人ほど、自分よりも高いレベルの人がいることを知っているため

*実力をひけらかす暇があったら、その実力を磨く努力をするべきだと考えているため

*実力がある人ほど、謙虚である人が多いと知っているため

*謙虚であることの大事さを知っているため

上記のようになれたらカッコいいですよね~


これからのアスロードグループを担って頂いている皆様とともに成長できる

喜びを感じて一日一日を悔いなく過ごせたら最高です😉





2021年10月28日木曜日

歩が金に成る⭐

 毎日の運行・運営大変にお疲れ様でした。

ありがとうございました。😃


私の好きな趣味に将棋があります。

「プロ棋士 論客でも知られた升田幸三氏は、将棋で思しろいのは

(なる)ということだ。歩だと思っていたのが金に成ったりする。

それをわかっていないと、えらいことになる」と・・・

『歩を金にする方法』より


人間だれしも失敗、どん底を味わうことは長い人生幾度かあります。

最後まであきらめなければ必ずと言っていいほど成功体験を

つかむことができるのが、人生なんだなというのが55年以上生きてきた私の

感想です。


先日、プロ野球で奇跡といっても過言ではない出来事が起きました。

それは、去年セパ最下位チームが翌年同時優勝を決めてしまったのです。

日本中誰が予測できたでしょうか・・・


将棋の中の歩という一番弱いと思われた駒が

王様を守る一番強い駒「金」に変わる(なる)のです。

これは人生、失敗も糧にできる・・・そしてどん底をも這い上がることが

できる可能性を人間だれしも秘めている気がしてならないと

思います。


もしかしたら人間は「不可能をも可能にするチカラ」を誰しもが

もっているのかもしれませんね~😉 努力しだいで・・・




2021年10月27日水曜日

選挙権✨

お疲れ様です。

毎日の無事故の運行・運営ありがとうございます😄


10月31日は【第49回衆議院議員総選挙】です。

先日、県トラック協会からも「選挙に行きましょう!」とFAXがきておりました。


選挙の歴史ですが

日本で初めての選挙が行なわれたのは、1890年(明治23年)

の衆議院議員選挙のときです。その前年に大日本帝国憲法が発布されています。

ただ、この選挙では、投票できる人は、直接国税を15円以上おさめている満25才以上の

男性に限られていたので、全人口の1%の人しか投票できできなかったそうです。


(明治時代の物価は、もりそばが1銭、牛乳(1本)が3銭。

これから今の物価で計算すると、当時の15円は、現在の60万~70万円ぐらい)


一部の人にしか選挙権が与えられていない制度に対して批判が出て、

少しずつ制度が改正されてきました。そして、1925年(大正14年)には、

25才以上のすべての男性が選挙権を持つようになりました(男子による普通選挙の実現)

(昭和20年)、ついに、満20才以上の男女すべての日本国民が

選挙権を持つようになりました。

(平成28年)、選挙権年齢が満18才以上に引下げられました。

選挙は、私たちの生活をよりよくするために、私たち自身が政治に

積極的に参加することが求められています。みんなで話し合って決めていくという

政治のあり方が民主主義です。

ただ、社会で暮らす人たち全員が集まって話し合うのは大変難しいので、

実際には、私たちの代表を選んで、その人たちが話し合うという方法を

とっているのです


選挙は、こうした民主主義の政治を支える重要な制度なのです。

このコロナ禍で各政党が国民の為に何をしたのか、しっかり見極めて投票したい

ですね。


今の日本社会をより良くするためにある選挙権・・・

権利は行使しないと損なので、民主主義国家の一員として棄権することなく

投票していきたいです💦

期日前投票も現在受け付けていますので、自分の空いた時間で投票に

行こうと思いま~す✨




Gマーク認定と働きやすい職場認定✨

 毎日の運行・運営お疲れさまです。 明年に向けGマーク(安全性優良事業所)認定を横浜営業所に。 【働らきやすい職場認定】をアスロード物流各営業所が合格しました。 ご協力いただいた皆様大変にお疲れ様でした。 ありがとうございました😊 乗務員の皆様、これからも 日々の無事故の運行・...

最優秀社員賞